top of page

アンサンブル部とは?
アンサンブル部は現在80名ほどの部員で活動しています。弦楽器、管楽器を中心に様々な楽器を組み合わせて自分たちの好きな曲を演奏しています。部内発表会や定期演奏会で演奏したり、依頼演奏という形で学外での演奏活動もおこなっています。
メンバーも初心者から経験者、また医学科、保健学科に限らず本学の学生も活動しています。
演奏以外にも、キャンプやクリスマス会などのイベントが多く非常に楽しい部活です。興味がある方は是非ご連絡下さい。
パート紹介
Violin

こんにちは!バイオリンパートの紹介をさせて頂きます🎻
バイオリンは弦の花形とも言える楽器で、合奏では主旋律を担当することが多いです♪
人数も弦パートの中では一番多く、先輩たちと楽しく演奏できること間違いなし!もちろん初心者も大歓迎なので、ぜひ遊びに来て下さい😊
Viola

こんにちは!ビオラパートです
ビオラって何?と聞かれるのが定番なマイナー楽器。バイオリンよりちょっと大きいサイズです♪
小顔効果が期待できる、、??
アンサンブルにはなくてはならない楽器なので初心者でも即戦力になります🍀
みなさんが来てくれるのを待ってます!
Cello/Contrabass

チェロ・コントラバスパートことチェロバスです!
2年生2人,3年生1人で楽しく活動しています。
2年生2人は大学からチェロを始めました。
人数は少ないですが、アンサンブルを支える柱となるべく、日々楽しく練習しています。
初心者も大歓迎です!一緒に低音を響かせましょう!
Flute
